犬式OFFICIAL|動物宣言ヘンプスウェットパーカー|A Hope Hemp|Raglan Sweat Parka
¥16,500 税込
一度着たら戻れない!国内屈指のヘンプブランド、A Hope Hemp による裏毛生地の着心地最高のヘンプパーカーに、この春リリースした犬式の13年ぶりのNEW ALBUM「動物宣言」のロゴをシルクスクリーンで一枚ずつバックプリント!犬式OFFICIAL GOODS!
ボディはA HOPE HEMPの新作スウェットパーカーです。糸から染めて編み立てたヘンプxオーガニックコットンの杢裏毛生地です。ベーシックなスウェットパーカーの形なのでコーディネートしやすいです。後ろ身頃センターで縫製していて、身頃両サイドには縫い目なしです。裏毛生地なので3シーズン通してロングシーズン着用できます。袖はラグランなので腕が動きやすく肩幅も気になりません。
ヘンプxオーガニックコットンの肌触り抜群のやわらかさで着心地最高。生地感の風合いも色合いも素敵なパーカーです。シルエットはややゆったり目。
サイズS 身幅53cm 着丈67cm
サイズM 身幅56cm 着丈70cm
サイズL 身幅59cm 着丈73cm
サイズXL 身幅62cm 着丈76cm
注意:画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承ください。
【ブランド】A Hope Hemp(大阪)
【素材】ヘンプ 55% オーガニックコットン45%
【サイズ】S,M,L,XL
【カラー】Browm/Gray/Olive/Indigo/ 全4色
【品番】HZ-126
【品名】ラグラン スウェットパーカー
本格再始動声明レゲエのリズムと精神性をベースにしたジャムロック、とでも形容したら良いだろうか。2000年代の犬式のライブはひたすら熱く、長かった。時代が、どこかまだ緩慢とした雰囲気の中をたゆたっていた頃に、怒り、吠え、覚醒を呼びかけていた。地方の小箱で、フェスで、数々の伝説は作られる。その音楽性は常に変化を続けていたし、新しくも古くもあった。とりわけ後期は、プログレッシブロックやジャズロック的な要素も感じられたが、根本的にはトライバルな肉体性を伴うサウンドだ。考えたり、感じさせたりの果てに最後は、踊る。パンクの初期衝動はファンクな成熟を見せ、原発事故が起きて時代のケツに火がつき、政治「的」だった三宅は政治そのものに飛び込んだ。そして2017年、犬式 (INUSHIKI)がまた動き始めた。彼らがこれからどんな音を鳴らし始めるのか、全く予想がつかない。時代は大きく動き、求められるメッセージも変化しているかもしれない。ただ、彼らがこれまでよりもさらにどん欲に、あらゆるリミットを取り外した世界観を構築してくれることは間違いない。その音楽性を語る時に「のような」とか「的な」と言った形容が通用しない、まさに「犬式な」世界がそこにあるはずだ。
犬式OFFICIALグッズページはこちら
犬式(INUSHIKI)メンバー
三根星太郎 guitar
石黒祥司 bass
柿沼和成 drums
三宅洋平 vo.guitar
バイオグラフィー1998年 17、8歳頃、大学とバイト先で出会ったメンバーにより結成
2002年 ビクター傘下のインディレーベルよりマキシシングル『犬式』、『飛魚』
2003年 6月ビクターよりアルバム『レゲミドリ』
2004年 映画制作・配給キネティック社内に独自レーベルprovincia records設立
2005年 マキシシングル『月桃ディスコ』、アルバム『LIFE IS BEATFULL』
2006年 タワーレコード傘下NOMUSICNOLIFEに移籍
2007年 provincia recordsとして独立、アルバム『diego express』
2008年 アルバム『意識の新大陸FLRESH』
2009年 4月 活動休止
(仮)ALBATRUS、鎮座DOPENESS&THE DOPINGBAND、
光風&GREENMASSIVE、などといったバンド活動、
また各々に旺盛なソロ活動を展開
( 2011年 311東日本大震災 )
( 2013年 三宅1回目の参院選「選挙フェス2013 」 )
2015年 沖縄のフェス・残波JAMにて6年半ぶりの再結成ライブ
( 2016年 三宅2回目の参院選「選挙フェス2016」 )
2017年 6月 再始動ホームページはこちら
http://www.inushiki.jp/
犬式オフィシャルグッズページはこちら
『ほんまもん』A HOPE HEMP の服作りA HOPE HEMPの服は素材にこだわった着心地抜群かつ耐久性のある一品になってます。つまり逸品「ほんまもん」です。
こちらもHEMP素材の特性を十分に活かした最高の着心地を体感して頂ける商品となっております。
麻について【麻】は縄文時代の昔より日本人の生活(衣食住)文化と密接に関わってきた植物です。
麻は丈夫で成長が早く、繊維、葉、花、幹、種子などが余すところなく、燃料・医療・祭事・神事などにも利用され非常に親しまれていました。
麻は農薬や肥料を必要とせず、痩せた土地でも育つので、環境に優しい植物です。
かつての日本では、麻の糸でへその緒を切り、麻のようにすくすくと丈夫に育つようにとの願いを込めて麻の葉模様の産着を着せ、麻の鼻緒の下駄を履き、麻布の着物や褌を身に着けて、麻の茎入りの壁でできた家で暮らしていたのです。
また麻の衣服が電磁波や放射能などから私たちの体を守ってくれるとも言われていて、現在注目されています。
A HOPE HEMPA HOPE HEMPは、Hemp本来の様々な有用性に目覚め、1998年よりスタートしたHemp Brandです。
現在に至るまで様々な商品をHemp素材で制作してきました。
元々、A HOPE HEMPの始まりは1枚のTシャツからでした。
Brand発足当初から手がけている定番無地T-シャツは細かなアップデートを繰り返し、今尚、追求し続けています。
「たかがTシャツ」「されどTシャツ」HEMP素材は特性上、洗う度にシャリ感が増し、非常に清涼感のある風合いになっていきます。
定番中の定番である<Tシャツ>の素材・縫製等の研究を重ね、お客様に着て頂き、幸せになれるような着心地の良いTシャツ作りを目指しています。
またA HOPE HEMPのTシャツをアートキャンバスと捉え、独自の染めや独自の世界観をもったアーティストさんとのコラボプリントなどを行いアートとして覧ていただく側面もあります。
シンプルでありながら本質的な部分でもある素材の特性を活かした流行に捉われない商品をお客様にお届けしたいと考えています。
*Tax included.
※別途送料がかかります。送料を確認する
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥17,820 will be free.