天然石ペンダント|チベット産|アンデシン|[細紐]|AD-1|SHAKTI STONE
¥24,200 税込
アンデシンは、「ムーンストーン」や「ラブラドライト」などと同じ長石の仲間で、希少な天然石です。和名は「中性長石(ちゅうせいちょうせき)」です。
アンデシンは産地によって色が様々ですが、中でも美しい赤色のものは珍重され、人気があります。赤色系のものが最高とされており、次に緑色や黄色のものに人気があります。
また、見る角度によって緑から赤や赤から緑など色を変えるカラーチェンジタイプも、透明で美しいものは希少で人気が高い石の一つです。色の薄いものや黄色のアンデシンは、加熱処理によって赤褐色に変化させて流通していることがあります。
アンデシンは、霊的パワーを秘めた神秘的な石です。チベットでは古来から聖なる石として、祭祀などに使用されてきました。先人の愛と叡智を秘めたような奥深いエネルギーで、持ち主を霊的成長へと導いてくれると言われています。また、愛する人との信頼ある人間関係を築き、持ち主だけでなく周囲も愛で満たすと言われています。
アンデシンは、変化と調和という異なる2つのエネルギーを持っています。
自分の抱える自己矛盾を受け入れ調和し、その問題を解決することで本来の自分自身が望む方向へ、自然な変化を促してくれるでしょう。
赤色の石に魔除け効果があるように、アンデシンにも魔除け効果が期待できます。危険を察知し、それを回避できるよう導いてくれるでしょう。災い回避のお守りとしてもおすすめです。
存在感のあるペンダントヘッドに細めのろう引き紐を合わせ、ワイルドな印象のペンダントに仕上がっています。ろう引き紐のエンドには、ルドラクシャ(菩提樹)・水晶・ココナッツがシンプルに施され、小洒落た雰囲気を醸し出しています。紐の長さは、ココナッツ材のパーツによりサイズ調節が可能。
【天然石サイズ】約14mm×20mm×7mm
【紐の長さ】35cm〜75cm(調節可)
【紐の色】ダークブラウン(細ひも)
【 素材 】ルドラクシャ(菩提樹)・アンデシン・ココナッツ・蝋引き紐
SHAKTI STONE沖縄県は那覇市・牧志に店舗を構えるSHAKTI STONEは
ヒマラヤ現地にて厳選した買い付けを行い、自身の手で繊細な編み込みを行い、ペンダントやミサンガなどを製作しています。【SHAKTI STONE 那覇 国際通り店】
http://shaktistone.com
ご注意事項手作業で編み込まれているため、紐が切れてしまった場合でも修理可能となっております。修理を希望する場合は、SHAKTI STONEまで、直接ご相談ください。