城亜紀子のふんどし(men's、ポケットあり)|siromon
¥5,000 税込
◎店主が「これは間違いないやつ!」と太鼓判を押す、城亜紀子のふんどし(男性用、ポケットあり)。
麻福さんの生地を使用し、ヘンプコットンWガーゼで作られています。また、白い部分は着脱時の際にできるだけ床につかないように作られています。(※最初は洗うと縮むので長いです。)
紐は、オーガニックコットンWガーゼで腰回りは太めでしっかりフィットして先端にかけて結びやすいように細くなっています。
【サイズ】 M / L
【紐の長さ】いずれも全長約116cm
【素材】ヘンプ、コットン
【素材元】麻福 https://asafuku.co.jp/
【縫製】日本
サイズ参考 (cm): 縦(白い部分まで) ×横
M : 約96cm(86cm)×約25cm
L : 約100.5cm(90.5cm)×約25cm
*ヘンプ / 麻について*
【麻】は縄文時代の昔より日本人の生活(衣食住)文化と密接に関わってきた植物です。
最近の傾向で、繊維利用を目的とし品種改良した麻のことをヘンプ(Hemp)と呼ぶようになりました。また、成長の速度が速く、農薬や肥料を必要とせず、痩せた土地でも育つので、環境にとても優しい植物です。
その繊維、葉、花、幹、種子などは余すところがなく、建材・燃料・医療・祭事・神事などに利用され非常に親しまれていました。かつての日本では、麻の糸でへその緒を切り、麻のようにすくすくと丈夫に育つようにとの願いを込めて麻の葉模様の産着を着せ、麻の鼻緒の下駄を履き、麻布の着物や褌を身に着けて、麻の茎入りの壁でできた家で暮らしていたのです。また、麻の衣服が、電磁波や放射能などから私たちの体を守ってくれるとも言われていて、現在注目されています。
お洗濯方法
・ネットに入れてから洗濯してください。
・手洗いの時はきつく絞らないで下さい。
ふんどしが長持ちします