オーガニック全粒粉スパゲティ[ラ・テラ・エ・イル・チェロ]|500g|イタリア産 デュラムセモリナ小麦
¥580 税込
デュラムという種類の有機栽培小麦を使用した有機JAS認定のオーガニック全粒粉スパゲティです。
「セモリナ」というのは、挽き方の名前で、「荒挽き粉」といった感じの粉です。その特長は、良質のたんぱく質を多く含み、弾力性に富んでいるので生地の形成がしやすく、ゆでてもコシが強く形がくずれにくいこと。まさにパスタにぴったりの小麦粉です。
有機栽培で作られた小麦を丁寧に製粉し、岩山の天然水を使用。低温長時間乾燥で仕上げています。小麦本来の栄養分や旨みを生かした、美味しいパスタをご賞味ください。
太さ1.6mm ゆで時間6?8分
【品名】有機パスタ(全粒粉スパゲティー)
【原材料名】有機デュラムセモリナ小麦
【内容量】500g
【原産国】イタリア栄養成分(100gあたり)
エネルギー 356kcal
たんぱく質 12.5g
炭水化物 73.0g
脂質 1.6g
ラ・テラ・エ・イル・チェロのパスタの特徴・小麦栽培
ラ・テラ・エ・イル・チェロの組合加盟農家によって、有機栽培法を遵守して栽培された小麦を使用しています。
・製造
有機栽培小麦のみを扱うパスタ工場で1874年以来4世代にわたって、その日の天候や気温、湿気などの諸条件を配慮し、水と粉を丁寧に混ぜるという変わらぬ伝統的な製法によって作られています。また、様々なパスタの形により、24時間から48時間、45度以下の低温・長時間乾燥製法を徹底して行うことにより、小麦の持つ本来の栄養分や独特のうまみを味わえるパスタに仕上がります。有機栽培小麦を最大限に生かすため、たとえ時間と手間がかかっても、おいしさの決め手となる低温・長時間乾燥にこだわることは、とても大切なことだと私たちは考えます。
・水
イタリア国内でも名水で知られるグラン・サッソという岩山で、時間をかけて幾度も自然ろ過された、新鮮で上質な湧き水を使用しています。
・品質管理
出来上がったパスタは、イタリアで初めてのエコロジカルビルディング方式を採用した、ラ・テラ・エ・イル・チェロの倉庫に運び込まれます。
このように、小麦の種まきから加工・販売にいたるまで、すべての過程を一貫してひとつの組合組織(ラ・テラ・エ・イル・チェロ)によって把握することにより、行き届いた品質管理を徹底して行っております。
・おいしさの秘密
1 時間をかけた小麦の製粉
2 岩山で自然ろ過された新鮮な湧き水の使用
3 低温・長時間乾燥による仕上げ
4 農薬、化学肥料、化学薬品の未使用
LA TERRA E IL CIELOイタリア語で「大地と空」と言う意味をもつこの有機農業協同組合は、1980年5月5日、マルケ州政府の協力の下、アドリア海沿岸のなだらかな丘陵地帯に肥沃な農地(32ヘクタール)を得て創立されました。
創立当初は有機栽培農法についてさまざまな試行錯誤が重ねられました。ビオダイナミック農法をはじめあらゆる農法の実験を重ねた結果、自分たちの土地に最もあった有機農法を確立しました。
以後ラ・テラ・エ・イル・チェロは、徹底した有機栽培を行っていくと共に、自社周辺、地元地域だけでなく、マルケ州はもちろんイタリア全土にオーガニック農法を積極的に広めていくことを目指して活動しています。またラ・テラ・エ・イル・チェロは、作物の栽培から加工、販売にいたるまで一貫して自分たちの手で行っています。 旧来の方法にこだわることでオーガニック作物としての品質を失いたくなかっただけでなく、自社で作物の栽培から製品の完成に至るまで、一貫して品質管理ができるからです。 また組合の中で製品化までこなすことによって、仕事を提供するというかたちで地域や組合員に還元できるのです。
一農家が旧来の農法から有機栽培に転向するには、長い時間、莫大な費用、農土の見極め、また隣接する土地の問題などが様々にあり、決して容易ではありません。そこでラ・テラ・エ・イル・チェロでは、有機栽培に転向する意思のある農家を、さまざまな面から積極的に、根気強くサポートしてきました。
このように基本理念をもとに、各分野、各農家、一人一人が力を合わせて「ラ・テラ・エ・イル・チェロ」となり、一丸となってやっていく中で、次々と周辺の中小規模の農家を組合員に迎え、中には自家農園で製品化までを行っている組合員もあります。さらにイタリアだけでなく海外の生産者も組合員になるに至っています。そして現在では、約2500ヘクタールの農地で、100以上の組合員が生産および製品の保存、加工とその販売に携わっています。